
にほんブログ村

Comments 64
ローリングウエストさんへ
鋸南あたりは、まだ復興半ばです。
屋根にはブルーシートがまだ目立ちましたよ!
>房総も毎年冬に行っていましたが今年は自粛です。台風の復興は順調でしょうか?今日起床したら窓の外は雪風景か?と覚悟しましたが、意外と気温が高くて小雨なのでちょっと安心しました。雪の少ない今年の富士山でしたが、冷たい雨が降っていますのでちょうど今、雪化粧中のところです。雲が晴れたら素晴らしい冠雪富士が見られると期待しています。
ローリングウエスト
房総も毎年冬に行っていましたが今年は自粛です。台風の復興は順調でしょうか?今日起床したら窓の外は雪風景か?と覚悟しましたが、意外と気温が高くて小雨なのでちょっと安心しました。雪の少ない今年の富士山でしたが、冷たい雨が降っていますのでちょうど今、雪化粧中のところです。雲が晴れたら素晴らしい冠雪富士が見られると期待しています。
きょろぴ~ さんへ
そうそう!
漁港の近くのお店は、美味しいお魚が出ますよねー!
僕は、この辺りに行くと、保田漁港直営のばんやというお店を
よく利用します!(^^)!
> 私も漁港大好きなんですよ~!美味しい海鮮のお店がよくありますし(*^_^*)
> 水鏡になるほど海水が綺麗なんですね。
> 最後のおばちゃんの写真が、いい味出てますね!
さえき奎(けい) さんへ
そうそう!
南紀と似てますよねー
同じ地名の場所も沢山あるし。
友達と和歌山行った時にそう思いましたよ!(^^)!
> 港町の風情がよく出ていますね。
> 南房総方面は、内房も外房もよく行きました。
> 雰囲気が南紀とよく似ているんですよね。
doremiちゃん さんへ
漁港の野良ニャンも撮りましたよー!(^^)!
めっちゃ人懐っこい子でした♪
> 漁港って私も好きです。
> 漁船にトンビが止まった長閑な景色と自転車に乗ったおばちゃん。
> 生活感が有って良いですね。
> ニャンコは居ませんでしたか?
はづき さんへ
そうなんですよねー!
ほんと、漁港で働く人達は元気ですよー!
> 漁港って、
> そこで働く方たちも魚と同じように活きがよさそうで、
> 見てると元気が出ます。
朝弁 さんへ
そうですよねー!
確かに包容力抜群だと思います!(^^)!
漁港は、癒されますもんねー!!!
> こんばんは。
>
> 漁港のもつ歓迎度
> 万人を迎えてくれる包容力
> 大好きであります 笑)
ももPAPA さんへ
リンク拝見しましたよーーー!
めっちゃ美味しそうで目の毒でした(笑)
良いですねー!
いつか行ってみたいです。
さくら さんへ
そうそう!
特に漁港で働く人は、本当に元気ありますよねーーーー!
みんな働き者だし!(^^)!
> こんばんは。
>
> トンビが似合う漁港の雰囲気良いですね。
> 自転車のおばちゃんやおじちゃん見ると
> とっても尊敬します!
> 元気が伝わってくるお姿良いですね!(^^)!
MT さんへ
そうそう!
正式には、トビって言うらしいですよねー!
小さい頃から、トンビって覚えているんで、僕はトンビのままですよー!
> 港町を圧縮で捉えると面白い画の表現が出来るものですね!最後の1枚も最高です。そうそう、onorinbeckさんもトンビって呼びますか、私も子どもの頃からトンビって呼んでいるのですが、最近は無理してトビって言っています。些細なことですが、呼び方でストレスがあったのでちょっと嬉しく思います。
x都人x さんへ
そうなんですか!
釣りも良いですよねー!
僕は海釣りはしたことが無いんです。
> 潮の香りが漂って来そうな漁港の
> 風景本当に素敵ですよね(^^
>
> 昔は釣りをしましたから良く
> 行ってましたが今は此方で(笑
りおん さんへ
漁港良いですよねー!
僕も同じで、この日は、別な場所行ったあと、
結局戻ってきて、夕陽まで撮っちゃいましたよー!(^^)!
> 漁港、わたしも好きです~^^
> あまり行かないんだけど、行くとなかなか帰れない~(*´艸`)
> トンビさん、こんなところにも止まるのですね@@
> こちらの海は、トンビよりもカモメの仲間の方が多いかな。
> 漁港のマダム、威勢がよくてたくましそう~^^
> でも、おきれいな方が多いですよね。(お若いころはきっともっと?)
大分ナシカ さんへ
どうもありがとうございます!(^^)!
久し振りの安房勝山漁港は、やっぱり、良かったです。
> 漁船にはトンビやカモメがよくとまっていますよね~!(^^)!
>
> この自転車のおばちゃんいい味出てます(*^^)v
>
> 全ポチ★
>
> 今日も一日お疲れ様でした。
はるま さんへ
そうそう!
特に、内房の漁港は暖かいですもんねー!
明日は雪に注意ですね。
> 長閑な漁港の風景に、
> 寒さでかじかみがちの身も心も、
> 優しくほぐされるように感じます^^
> そんなところも漁港の魅力なんでしょうねー
メグおばちゃん さんへ
そうそう!
おにぎりとかヤバイですよー!
トンビは、目が良いから狙ってきますもん!
千葉のトンビも同じですよ!
> 漁港でトンビなんて本当にのんびりした風景です。
> 鳴き声に癒されますが、食べ物を見せちゃ危険ですね。
> 湘南のトンビは狂暴ですが、千葉のトンビさんはどうかしら?
もふもふミッフィー さんへ
良いでしょ!(^^)!
この場所、めっちゃ癒されるんですよー!
特に人の少ない日中の漁港が大好きです。
> なんとも穏やかな雰囲気の場所ですね(´▽`*)
> 海が目の前にあるだけで、なんか癒されるのはなぜなんでしょうね~
> ただ、これが荒れてる日だと話は別ですけどね^^;
wisteria さんへ
そうなんですか!
でも、この時期は仕方ないですよねー!!!
> onorinbeckさん、こんにちは。
>
> 去年までは1年に一度くらいは海の見える景色が見られていたんだけどな!
> あ~ぁ、記憶からだんだん消えてく感じです!
> いつか又、こんな景色が見られる様になって欲しいなぁ
トマトの夢3 さんへ
どうもありがとうございます!(^^)!
漁港の景色って、色々と撮れて楽しいですよねー!!!
> 負けずに漁港 大好きです
> 港にある物 すべてにキョロキョロ^^
> トンビさん 何故かここが似合うんですよね
> 最後の写真
> 撮り手さんの温かさが伝わってきます
miyako さんへ
あははは、
確かに横着ものですよねー!
漁港の荷卸し場の屋根の上で、
ちゃっかり漁船が戻るのを待ってます!
> トンビは魚を狙っているのですね。
> 買い来いと云うか横着というか(笑)
> ラストの自転車の人、みなさんおばちゃんと言ってますが、
> 私はおじさんにみえましたよww
れもん さんへ
そうそう!
日帰りです!
高速で一時間半ぐらいで行けちゃうんです!(^^)!
> よい感じのゆったりとした漁港ですね
> こちらの方へは日帰りでお出かけなんですか
> いいですね~ 私達ももっと早くに
> こういう場所を知って出かけておきたかったと思います!(^^)!
ハロゲンさんへ
そうそう!
沢山いましたよー!
漁港の中の荷卸し場では漁船が帰ってくるのを
屋根の上で待ってます!(^^)!
> onorinbeckさん、こんばんは
>
> 漁港には必ずっていい位トビが飛んでますね。
> おこぼれの魚を狙っているようですね。
sansakuro さんへ、
そうそう!
この近くの別な漁港で保田漁港があるんですが、
そこは、漁港直営の食事処があるですよー!
地魚の握りがサイコーです!(^^)!
> こんにちは。
> 漁港のある光景は
> とても好きです。
> 磯の香りもいいですが・・
> 美味しい魚も食べたくなりますね。
くぅ さんへ
どうもありがとうございます!(^^)!
久し振りに行きましたよー!
やっぱり、この場所は癒されます。
> 漁港いいねぇ~
>
> 水に映り込む漁船。
> 魚を狙う?鳥。
> 漁網や浮き。
> 漁船と家々。
> 最後の自転車のおばちゃんも良いね。
>
> 大好きな写真達です。
mina さんへ
大津漁港ですか!
北茨城ですね!
アンコウ以外にもヒラメや美味しいお魚が上がりますよねー!(^^)!
> こんにちは。
> 暖かそうですね。
> 磯の香りが届きました。
> 私の所も海岸沿いなので暖かいです。
> 近い漁港は、アンコウで有名な大津漁港です。
mami*rin さんへ
そうそう!
僕も漁港の香りが好きなんです!(^^)!
漁港って癒されますよねー!
> 漁港へ行くと磯の香りも楽しめていいですね♪
> 早朝に漁師さんの仕事っぷりを見るのも好きです。
> 沖から戻ってくる漁船を見てるのも好き。
> 考えるだけでワクワクします(^^)
カワイ さんへ
あははは、
どうもありがとうございます。
そうそう、こんな漁港でも、皆さんマスクしてますよー!
> 自転車のおばちゃんがいい味出してます。
> 今の時代は仕方ないですが、写真としてはマスクがない方が
> いいですよねぇ・・・
駐在おやじ さんへ
キャハハハ、
最後の写真・・・・・言えてますねーーーー!(笑)
> 漁港だけでなく 海は良いですね~~~
> 僕 山育ちなので、 海は大好きです (でも 夜は怖い・・・・)
>
> 最後の写真 もう少し幼い方だと一層 wwww
>
> 駐在おやじ
アンジュまま さんへ
そうなんですよ!
久し振りに行った漁港はやっぱり、良かったです!(^^)!
> 漁港の風景( 〃▽〃)トンビや人々の動きなど見てるだけで、雰囲気やにおいが伝わってくるようです( ☆∀☆)
べり~* さんへ
そうそう!
その通りなんですよー!
めっちゃ癒されます!(^^)!
> 漁港って魅力的ですよね。
> 磯の香りとかトンビの鳴き声が聞こえて来そうな写真ですね。
> おばちゃんの元気な姿、全て絵になりますね。
hotto さんへ
そうそう!
漁港の香りも良いんですよねーーーー!(^^)!
また、行ってきます。
> 私も漁港って好きです
> 何が引きつけるのか分かりませんが
> 潮の香りと波の音・・そして船のエンジン音
> 良いですよね〜
きょろぴ~
私も漁港大好きなんですよ~!美味しい海鮮のお店がよくありますし(*^_^*)
水鏡になるほど海水が綺麗なんですね。
最後のおばちゃんの写真が、いい味出てますね!
さえき奎(けい)
港町の風情がよく出ていますね。
南房総方面は、内房も外房もよく行きました。
雰囲気が南紀とよく似ているんですよね。
doremiちゃん
漁港って私も好きです。
漁船にトンビが止まった長閑な景色と自転車に乗ったおばちゃん。
生活感が有って良いですね。
ニャンコは居ませんでしたか?
はづき
漁港って、
そこで働く方たちも魚と同じように活きがよさそうで、
見てると元気が出ます。
朝弁
こんばんは。
漁港のもつ歓迎度
万人を迎えてくれる包容力
大好きであります 笑)
ももPAPA
漁港 お好きなんですか
自分も大好きです(#^^#)
是非 こちらへお越しを
海の幸を味わってみてください。
http://www.kankou-hamada.org/content/hamada_port/
さくら
こんばんは。
トンビが似合う漁港の雰囲気良いですね。
自転車のおばちゃんやおじちゃん見ると
とっても尊敬します!
元気が伝わってくるお姿良いですね!(^^)!
MT
こんばんは
港町を圧縮で捉えると面白い画の表現が出来るものですね!最後の1枚も最高です。そうそう、onorinbeckさんもトンビって呼びますか、私も子どもの頃からトンビって呼んでいるのですが、最近は無理してトビって言っています。些細なことですが、呼び方でストレスがあったのでちょっと嬉しく思います。
x都人x
潮の香りが漂って来そうな漁港の
風景本当に素敵ですよね(^^
昔は釣りをしましたから良く
行ってましたが今は此方で(笑
りおん
漁港、わたしも好きです~^^
あまり行かないんだけど、行くとなかなか帰れない~(*´艸`)
トンビさん、こんなところにも止まるのですね@@
こちらの海は、トンビよりもカモメの仲間の方が多いかな。
漁港のマダム、威勢がよくてたくましそう~^^
でも、おきれいな方が多いですよね。(お若いころはきっともっと?)
大分ナシカ
こんばんわ
漁船にはトンビやカモメがよくとまっていますよね~!(^^)!
この自転車のおばちゃんいい味出てます(*^^)v
全ポチ★
今日も一日お疲れ様でした。
はるま
長閑な漁港の風景に、
寒さでかじかみがちの身も心も、
優しくほぐされるように感じます^^
そんなところも漁港の魅力なんでしょうねー
なべさんへ
漁港は朝一行かないとかつきのある景色までは無理です。
でもさ、こんなにのんびりした漁港も良いですよね^ ^
>おはようございます♪
>
>漁港にとって年始はつかの間の休息なんでしょうか?
>まるで眠っているかのような静かな漁港の風景と
>元気なトンビとママチャリのオバサンの絵を対比してみると面白いですね^^
docandocanさんへ
そうそう!あたり^ ^
帰還した漁船から魚投げてましたよ。
ごめん。
そこ撮れんかった!
>漁船に止まり海を見ているトンビ、
>船が漁から戻って来るのを待ってるんでしょうかね・・
>
M@lauaealohaさんへ
そうそう。
本当にそんな一日でしたよ。
久しぶりに行った漁港良かったです^ ^
>こんにちわ
>
>うららかな日差しあふれる長閑な漁港の風景
>とんびの声、波の寄せる音が聞こえてきそう…
メグおばちゃん
漁港でトンビなんて本当にのんびりした風景です。
鳴き声に癒されますが、食べ物を見せちゃ危険ですね。
湘南のトンビは狂暴ですが、千葉のトンビさんはどうかしら?
もふもふミッフィー
なんとも穏やかな雰囲気の場所ですね(´▽`*)
海が目の前にあるだけで、なんか癒されるのはなぜなんでしょうね~
ただ、これが荒れてる日だと話は別ですけどね^^;
wisteria
onorinbeckさん、こんにちは。
去年までは1年に一度くらいは海の見える景色が見られていたんだけどな!
あ~ぁ、記憶からだんだん消えてく感じです!
いつか又、こんな景色が見られる様になって欲しいなぁ
トマトの夢3
こんばんは♪
負けずに漁港 大好きです
港にある物 すべてにキョロキョロ^^
トンビさん 何故かここが似合うんですよね
最後の写真
撮り手さんの温かさが伝わってきます
miyako
こんにちは♪
トンビは魚を狙っているのですね。
買い来いと云うか横着というか(笑)
ラストの自転車の人、みなさんおばちゃんと言ってますが、
私はおじさんにみえましたよww
れもん
よい感じのゆったりとした漁港ですね
こちらの方へは日帰りでお出かけなんですか
いいですね~ 私達ももっと早くに
こういう場所を知って出かけておきたかったと思います!(^^)!
ハロゲンくん
onorinbeckさん、こんばんは
漁港には必ずっていい位トビが飛んでますね。
おこぼれの魚を狙っているようですね。
sansakuro
こんにちは。
漁港のある光景は
とても好きです。
磯の香りもいいですが・・
美味しい魚も食べたくなりますね。
くぅ
漁港いいねぇ~
水に映り込む漁船。
魚を狙う?鳥。
漁網や浮き。
漁船と家々。
最後の自転車のおばちゃんも良いね。
大好きな写真達です。
mina
こんにちは。
暖かそうですね。
磯の香りが届きました。
私の所も海岸沿いなので暖かいです。
近い漁港は、アンコウで有名な大津漁港です。
mami*rin
こんにちは♪
漁港へ行くと磯の香りも楽しめていいですね♪
早朝に漁師さんの仕事っぷりを見るのも好きです。
沖から戻ってくる漁船を見てるのも好き。
考えるだけでワクワクします(^^)
カワイ
自転車のおばちゃんがいい味出してます。
今の時代は仕方ないですが、写真としてはマスクがない方が
いいですよねぇ・・・
駐在おやじ
漁港だけでなく 海は良いですね~~~
僕 山育ちなので、 海は大好きです (でも 夜は怖い・・・・)
最後の写真 もう少し幼い方だと一層 wwww
駐在おやじ
アンジュまま
漁港の風景( 〃▽〃)トンビや人々の動きなど見てるだけで、雰囲気やにおいが伝わってくるようです( ☆∀☆)
べり~*
こんにちは。
漁港って魅力的ですよね。
磯の香りとかトンビの鳴き声が聞こえて来そうな写真ですね。
おばちゃんの元気な姿、全て絵になりますね。
hotto
こんにちは〜
私も漁港って好きです
何が引きつけるのか分かりませんが
潮の香りと波の音・・そして船のエンジン音
良いですよね〜
なべ
おはようございます♪
漁港にとって年始はつかの間の休息なんでしょうか?
まるで眠っているかのような静かな漁港の風景と
元気なトンビとママチャリのオバサンの絵を対比してみると面白いですね^^
docandocan
おはようございます。
漁船に止まり海を見ているトンビ、
船が漁から戻って来るのを待ってるんでしょうかね・・
M@lauaealoha
こんにちわ
うららかな日差しあふれる長閑な漁港の風景
とんびの声、波の寄せる音が聞こえてきそう…