
にほんブログ村

Comments 58
やませみさんへ
でしょ!
こんな目つきで後つけられたらコワイよねー^ ^
>ストーカー(笑)
>目が怪しい!
>カモさん皆こんな目をしていますが、この接近具合と態勢がよりそう見えてしまいます(^^)
momoricoさんへ
そうそう。
だからハシビロガモって名前なんだと思います。
クチバシ重たいので水につけたまま泳ぐんですよ^ ^
>ハシビロガモさん
>クチバシが広いんですか?
>アピールの追っかけ
>真剣で可愛いかも♪
mami*rinさんへ
そうなんですか!
マロンちゃん、早く元気になってほしいですよね。
>ハシビロちゃん、こっち方面で見掛けた事ありません。
>鳥撮り復活しようと思ってた矢先、撮影に行ける状態じゃなくなっちゃって
>行動範囲狭いのも原因かもです(^_^;)
>あれからもうすぐ1年。
>いつになったら撮影楽しめるのやら。
さえきけいさんへ
キャハハハ、
でも、こんな目つきで後つけられたらコワイですよね^ ^
>鳥さんの世界も同じなんですね(笑)。
>身につまされる光景です(笑)。
もふもふミッフィーさんへ
そうそう。
クチバシが広くて重いから水面につけっぱなしで
泳ぐんですよー^ ^
>ハシビロガモっているんですね。
>クチバシがハシビロコウに似てるからかな?
>
>こんな風に半分潜水したような格好でストーカーやるって普通に考えたら怖いけど、この様子を見たら面白いですね( *´艸`)
>
ももpapaさんへ
キャハハハ!
でしょ!でしょ^ ^
>こんばんわ♪
>
>ハシビロガモ そうなんですね(゚Д゚;)
>この目でストーカーみたいにくっついて泳いで
>こられたら怖いですね(笑)
はづきさんへ
そうなんですか!
割とポピュラーなカモなんですよ^ ^
>ハシビロガモ、初めてです。
>お茶目でいいですね!
miyakoさんへ
キャハハハ、
やっぱり、そう思います?^ ^
>やっぱ、それくらい情熱的にしなくっちゃ!(笑)
朝弁さんへ
あははは、
ほんとに愛くるしい?(笑)
>こんばんは。
>
>愛くるしい表情に
>見とれちゃいます 笑)
やませみ
おはようございます。
ストーカー(笑)
目が怪しい!
カモさん皆こんな目をしていますが、この接近具合と態勢がよりそう見えてしまいます(^^)
momorico
ハシビロガモさん
クチバシが広いんですか?
アピールの追っかけ
真剣で可愛いかも♪
mami*rin
こんばんは☆彡
ハシビロちゃん、こっち方面で見掛けた事ありません。
鳥撮り復活しようと思ってた矢先、撮影に行ける状態じゃなくなっちゃって
行動範囲狭いのも原因かもです(^_^;)
あれからもうすぐ1年。
いつになったら撮影楽しめるのやら。
さえき奎(けい)
鳥さんの世界も同じなんですね(笑)。
身につまされる光景です(笑)。
もふもふミッフィー
ハシビロガモっているんですね。
クチバシがハシビロコウに似てるからかな?
こんな風に半分潜水したような格好でストーカーやるって普通に考えたら怖いけど、この様子を見たら面白いですね( *´艸`)
ももPAPA
こんばんわ♪
ハシビロガモ そうなんですね(゚Д゚;)
この目でストーカーみたいにくっついて泳いで
こられたら怖いですね(笑)
はづき
ハシビロガモ、初めてです。
お茶目でいいですね!
miyako
こんばんは♪
やっぱ、それくらい情熱的にしなくっちゃ!(笑)
朝弁
こんばんは。
愛くるしい表情に
見とれちゃいます 笑)
都人さんへ
えー。
そうなんですか?
何処にでも居る思うてましたよ。
>一度も見た事が無いですが
>とてもユニークそうで、、
>其処が可愛らしいですね(^^
MTさんへ
ワニって当たりです^ ^
ハシビロガモって目つき悪いんよ!
>特徴のある鳥って撮っていて楽しいですよね!正面に向かって来る最初のお写真ですが、小さな鳥でよかったです。巨大だとワニのようで怖いカモ!?
大分ナシカさんへ
そうそう。
流石良くご存知です。
今はオスは綺麗にかんそうしてますよ^ ^
>自宅近くの池に何かいないか探しに行った時に来てました!(^^)!
>
>撮影してきましたが数は少なかったです。
>
>この時期だともう生殖羽に変身してて綺麗ですよね~
>
>ストーカーなんですかね~(笑)
>
>全ポチ★
>
>今日も一日お疲れ様でした。
みるくみかんままさんへ
でしょ。
こりゃ犯罪レベルですよ^ ^
>ハシビロガモさん、それは近すぎるでしょー(笑)
>ほんと、なんだか愛らしいですね(*^^*)
>昨日の大暴れの幼鳥さんも元気いっぱいで可愛かったですー。
>こちらも、元気が、もらえました(*^^*)
はるまさんへ
ハシビロガモ言うぐらいやから、
きっとクチバシ重たいんですよー。
でも水面でブクブクさせながら女子も追いかけ回したらアカンよねー^ ^
>くちばしを水につけて、
>お食事中?
>ぴったりと寄り添っていて、
>何だか楽しそう^^
>
sansakuroさんへ
いつもコメントありがとうございます。
sansakuroさんのブログも伺いたいので、
今度ブログのリンク教えてください^ ^
>こんにちは。
>面白い光景ですね。
>種類によって習性が違うんでしょうかね。
>多摩川で見る他の水鳥では見た事はありません。
>人間だったら一番やばい奴ですよね。
トマトの夢3さんへ
そうそう人気者ですよー。
オスは冬羽に変わって今は綺麗なんです^ ^
>ハシビロガモさん ひょうきんで面白いですね
>で 目がいたずらっ子みたい^^
>愛嬌あるしで人気かも (*^-^*)
れもんさんへ
上野のハシビロさんは
しばらく撮って無いです。
上野の子は結構動くんですよねー^ ^
こんにちは
>おっとりとした風貌ですね~ あの
>上野のハシビロさんとご親戚になるのかしら~(#^^#)
>ハシビロガモも人気者さんに違いないでよね~!(^^)!
ayaさんへ
あははは、
シンクロですか。
鴨は餌取りの時にやりますよね。
そう言う写真も大好きです^ ^
>こんにちは。
>
>ハシビロガモ、ユニークですよね。
>冬牡丹を撮った後に自然観察公園に行った時に確か、いましたよ。
>ストーカーですか。
>こちらではシンクロナイズドスイミングのような恰好をしていました。(笑)
>
>
wisteriaさんへ
そうそう。
この時期どこでも見れます^ ^
僕は週末にパンダカモ探しに行きます。
次回三回目。次こそ^ ^
>onorinbeckさん、こんにちは。
>
>私も年が明けたから、気分も新しくハシビロ探してみようかな!
>近所の公園に居るから見つけられるでしょう
駐在おやじさんへ
キャハハハ、
色んな性格な子居るもんです。
人間と同じやね^ ^
駐在おやじさんも、こう言う子が好きなんでしょ!
あらら 追っかけまわしてる 男の子 「おやじ」って名前つけましょうか wwww
>ストーカーはダメですけど、 見えるところで追っかけまわすのは有りかと ^^
>
>この子 うまくいくといいな ^^
>何を言いたいのか自分でわからなくなりました ><
>
> 駐在おやじ
docandocanさんへ
ハシビロガモ言うぐらいですから、
クチバシ重たいんですよ!
水面にクチバシつけて追う景色はストーカです^ ^
>普通でしたら首を上げた方が景色が良くて見えて良いと思うんですけど。
>首とあごとくちばしを水面にぴったんこ着けて泳いでる姿は滑稽ですけど、
>憎めない感じですね。
くぅさんへ
これが人間だったら大問題^ ^
この子たからゆるされるんのよねー!
>ハシビロガモのストーカーくんね。
>憎めないね。
>風貌って特だネ。(^ー^* )フフ♪
なべさんへ
どこにでも居ますので、今度見てくださいな^ ^
動きがユーモラスで楽しいカモです!
>おはようございます♪
>
>ほんとですね♪
>這いつくばってるような姿勢、そしてとぼけた表情、笑っちゃいました^^
hottoさんへ
そうなんです。
動き面白いでしょ^ ^
ずーっと見てても飽きません!
>ハシビロガモって言うんですね!
>
>アピールがストーカーって面白いですね〜
>それを許されるのはこの子達の世界だけ!
>3枚目 最後は仲良くなったみたいですね(笑)
M@lauae alohaさんへ
面白いでしょ。
クチバシでかいから水面につけっぱなしでストーカーしてますねん。見てて飽きませんわー^ ^
>こんにちわ
>
>鳥さんにもいろんな習性があるんですねー。
>泳ぐ姿勢までまねっこしちゃって面白すぎます(笑)
x都人x
一度も見た事が無いですが
とてもユニークそうで、、
其処が可愛らしいですね(^^
MT
こんばんは
特徴のある鳥って撮っていて楽しいですよね!正面に向かって来る最初のお写真ですが、小さな鳥でよかったです。巨大だとワニのようで怖いカモ!?
大分ナシカ
こんばんわ
自宅近くの池に何かいないか探しに行った時に来てました!(^^)!
撮影してきましたが数は少なかったです。
この時期だともう生殖羽に変身してて綺麗ですよね~
ストーカーなんですかね~(笑)
全ポチ★
今日も一日お疲れ様でした。
みるくみかんまま
ハシビロガモさん、それは近すぎるでしょー(笑)
ほんと、なんだか愛らしいですね(*^^*)
昨日の大暴れの幼鳥さんも元気いっぱいで可愛かったですー。
こちらも、元気が、もらえました(*^^*)
はるま
くちばしを水につけて、
お食事中?
ぴったりと寄り添っていて、
何だか楽しそう^^
sansakuro
こんにちは。
面白い光景ですね。
種類によって習性が違うんでしょうかね。
多摩川で見る他の水鳥では見た事はありません。
人間だったら一番やばい奴ですよね。
トマトの夢3
こんばんは♪
ハシビロガモさん ひょうきんで面白いですね
で 目がいたずらっ子みたい^^
愛嬌あるしで人気かも (*^-^*)
れもん
こんにちは
おっとりとした風貌ですね~ あの
上野のハシビロさんとご親戚になるのかしら~(#^^#)
ハシビロガモも人気者さんに違いないでよね~!(^^)!
aya
こんにちは。
ハシビロガモ、ユニークですよね。
冬牡丹を撮った後に自然観察公園に行った時に確か、いましたよ。
ストーカーですか。
こちらではシンクロナイズドスイミングのような恰好をしていました。(笑)
wisteria
onorinbeckさん、こんにちは。
私も年が明けたから、気分も新しくハシビロ探してみようかな!
近所の公園に居るから見つけられるでしょう
駐在おやじ
あらら 追っかけまわしてる 男の子 「おやじ」って名前つけましょうか wwww
ストーカーはダメですけど、 見えるところで追っかけまわすのは有りかと ^^
この子 うまくいくといいな ^^
何を言いたいのか自分でわからなくなりました ><
駐在おやじ
docandocan
おはようございます。
普通でしたら首を上げた方が景色が良くて見えて良いと思うんですけど。
首とあごとくちばしを水面にぴったんこ着けて泳いでる姿は滑稽ですけど、
憎めない感じですね。
くぅ
ハシビロガモのストーカーくんね。
憎めないね。
風貌って特だネ。(^ー^* )フフ♪
なべ
おはようございます♪
ほんとですね♪
這いつくばってるような姿勢、そしてとぼけた表情、笑っちゃいました^^
hotto
おはようございます
ハシビロガモって言うんですね!
アピールがストーカーって面白いですね〜
それを許されるのはこの子達の世界だけ!
3枚目 最後は仲良くなったみたいですね(笑)
M@lauaealoha
こんにちわ
鳥さんにもいろんな習性があるんですねー。
泳ぐ姿勢までまねっこしちゃって面白すぎます(笑)
べり〜さんへ
あははは、
ずっと追いかけてましたよー。
でもね、オス同士で追いかけてるのもいるんです。
ちょっとキモイ^ ^
>へ~~面白いですね。
>ほふく前進のようにして女子をを追いかけるんですね(笑)
>気にいった子が見つかったかな~。ストーカー紛いで振られなきゃいいけど~。
こたむぎママさんへ
そうそう。
人間だったらヤバイですよね(笑)
今年のカレンダー修正しようかなー!
>ハシビラって種類のカモなんですね!
>ストーカー(笑)
>カモやわんこなど人間の大人以外だと可愛いんですよねー(*^^*)
>ホント、カレンダー作った後だし変更なしで祝日にしてくれたらいいのに(笑)
りおんさんへ
そうそう。
よくクルクル回ってますよね^ ^
ハシビロガモ大好きなんです!
>ハシビロガモ、おもしろいですよね~^^
>そして、うるさい^^;
>花鳥園で、こんな風に数羽でつながって?
>がーがー鳴きながらぐるぐる回っていたのを見ましたよ。
>おめめが点目なのも、かわいいですよね~(*´艸`)
>ここにはたくさんいるのですか~?
べり~*
おはようございます。
へ~~面白いですね。
ほふく前進のようにして女子をを追いかけるんですね(笑)
気にいった子が見つかったかな~。ストーカー紛いで振られなきゃいいけど~。
さくらさんへ
キャハハハハ、
ハシビロガモの習性で仲間のすぐ後ろにくっついて泳ぐんですよ^ ^
>おはようございます。
>
>1枚目の写真とても躍動感がありますね。
>えーーー?
>ストーカーってそれは良くないですよ!
>
こたむぎママ
ハシビラって種類のカモなんですね!
ストーカー(笑)
カモやわんこなど人間の大人以外だと可愛いんですよねー(*^^*)
ホント、カレンダー作った後だし変更なしで祝日にしてくれたらいいのに(笑)
りおん
ハシビロガモ、おもしろいですよね~^^
そして、うるさい^^;
花鳥園で、こんな風に数羽でつながって?
がーがー鳴きながらぐるぐる回っていたのを見ましたよ。
おめめが点目なのも、かわいいですよね~(*´艸`)
ここにはたくさんいるのですか~?
さくら
おはようございます。
1枚目の写真とても躍動感がありますね。
えーーー?
ストーカーってそれは良くないですよ!