Category水上プチ旅行 1/2 玉原(たんばら)湿原のミズバショウ@水上プチ旅行 2013年06月07日 10 いつもご覧頂きありがとうございます。(すべての写真はクリックすると大きくなります)長らく続けてきた水上プチ旅行シリーズの最終回は、玉原湿原です。この日は、朝は谷川岳の一の倉沢までトレッキングし、その後、スイセン祭りやら強清水の滝やらと寄り道しながら行ったので、湿原に到着したのは、もう夕方近くの時間帯でした。相変わらず、計画性の無い旅行をしています・・・笑玉原湿原は、広い、広い、玉原高原の一部で、小... 強清水(こわしみず)の滝とバームクーヘン@水上プチ旅行 2013年06月06日 9 いつもご覧頂きありがとうございます。(すべての写真はクリックすると大きくなります) 水上から玉原湿原に向かう途中で素晴らしい滝を見つけちゃいました!(^^)!強清水(こわしみず)の滝というそうです。 沼田市のホームページに、この滝の詳細がありましたので、貼っておきますねー。この場所の地図も載っているので行って見たい方は、参考にして下さい。http://kanko.numata-cci.or.jp/nature/fall/kowashimizu.html~~ホー... 水上名物ラフティングと満開?の水仙まつり@水上プチ旅行 2013年05月30日 13 いつもご覧頂きありがとうございます。(すべての写真はクリックすると大きくなります) 水上名物のラフティングです。僕は、ディズニーランドのスペースマウンテンでさえも恐ろしいぐらいですんで、当然、ラフティングにチャレンジなんて無謀な事は致しません(笑)玉原湿原に向かう途中の橋を渡ったところで見かけたので、写真撮ってきました!(^^)!向こう側からラフティングボートがどんどんやってきます。人気あるんだね~~... 一の倉沢出会@谷川岳トレッキング 2013年05月29日 16 いつもご覧頂きありがとうございます。(すべての写真はクリックすると大きくなります) 昨日の続きです!マチガ沢から一の倉沢までは、ゆっくり歩いて30分。周りの素晴らしい景色を楽しみながら、舗装された道路で行けちゃいます!(^^)! 途中で見つけたピンクに綺麗な花。多分、岩団扇って花だと思います(間違ってたらゴメンなさい) 続きも見てね・・・... マチガ沢出会@谷川岳トレッキング 2013年05月28日 4 いつもご覧頂きありがとうございます。(すべての写真はクリックすると大きくなります) 水上プチ旅行の2日目の朝、谷川岳ロープウェイの駐車場にクルマを停めて、行って見たかった谷川岳の一の倉沢まで歩いてきました。今日は、途中のマチガ沢までの写真をお届けします!(^^)! 一の倉沢出会までは、舗装された道路で行くことができますが、この時期は、マイカー規制のため、車両は全面通行止めです。途中の道にデッカイ除雪車が...