Category安房郡 1/1 鋸山からの帰り道@保田⇒浜金谷 2012年06月04日 12 いつもご覧頂き、ありがとうございます。鋸山から降りてきたら、車を停めた浜金谷とは、反対側の保田方面に出てしまい、しょうがないからバスで浜金谷まで出ようと思ったら、1日に3本しか走ってません。当然、タクシーなんか通るはずもない場所なんで、127号線を歩いて浜金谷まで行く事にしました。海岸線を横に、トコトコ、浜金谷を目指します。磯釣りを、あっちこっちでやってます。気持ち良さそうですねー続きも見てね・・... 千五百羅漢道と大仏様@鋸山日本寺 2012年06月03日 8 いつもご覧頂き、ありがとうございます。今日も鋸山日本寺の続きです。百尺観音と地獄覗きを見た後、山道を降りながら千五百羅漢道という場所を歩きました。岩場に無数の羅漢様がいらっしゃいます。この辺りは、登り下りが、かなり激しい場所もあり、鋸山ハイキングコースにもなっています。続きも見てね・・・... 百尺観音から地獄覗き@鋸山日本寺 2012年06月02日 24 いつもご覧頂き、ありがとうございます。ロープウェイで鋸山山頂に行った後は、鋸山日本寺の敷地内に入ります。日本寺は、鋸山(のこぎりやま)の南斜面10万坪余りを境内としており、豊かな自然の中を散策しながら大仏様(薬師瑠璃光如来)、百尺観音像、千五百羅漢像などお参りすることができます。(公式ホームページより)岩をくり抜いた場所に「百尺観音」様がありました。すごいデカイです。続きも見てね・・・...